
南 萌華 なでしこジャパンのディフェンダー
1998年12月7日生まれ 2023年7月現在 24歳
ポジョン DF ディフェンダー
出身 埼玉県吉川市
吉川市立栄小学校
吉川ホワイトシャークサッカースポーツ少年団入団サッカーを始める
吉川市立中央中学校
・浦和レッズレディースジュニアユースチーム
埼玉県立南稜高等学校
・浦和レッズレディースユースチーム
国立筑波大学 体育専門学群
・三菱重工浦和レッズレディース(なでしこリーグ)
2021年3月卒業
WEリーグスタート
・三菱重工浦和レッズレディース
2022年海外移籍
・ASローマ セリエA(イタリア)
代表歴
2013年 U-16日本代表
2014年 U-17日本代表
2017年 U-19日本代表
2018年 U-20日本代表
出場歴
2017年~2020年
なでしこリーグ1部 三菱重工浦和レッズレディース
トータル 68試合出場
2021年~2022年
WEリーグ 三菱重工浦和レッズレディース
トータル 24試合出場
2022年~2023年
セリエA ASローマ
トータル 31試合出場
国際Aマッチ トータル 34試合出場
埼玉でプロになる 生え抜きのレッズレディース 南 萌華
経歴を見ればわかりますが、埼玉県東部の吉川市でサッカーを始め、中学・高校時代はレッズレディースのユースに所属。
そのままレッズレディースに加入し、なでしこリーグ・WEリーグで活躍。
まさに生え抜きのレッズレディースです。(レッズレディースには育成された選手が多いのですが)
一番凄いところは、何と言っても出場試合数の多さ。
つまり、好不調の波が少なく、ケガも少ないという事です。
激しいゲーム展開ではケガがつきものですが、ケガを極力少なくして出場し続けるというは、選手としての重要な部分です。
そして移籍先でも活躍し、2022-23シーズン、ASローマはセリエAで初優勝という快挙でした。
この調子で、FIFA女子ワールドカップ2023でも、なでしこジャパンの一員として活躍して欲しいと思います。
蕨さよクラ応援団は、日本一小さな市・埼玉県蕨市が舞台のマンガ さよなら私のクラマー を通して
WEリーグを女子サッカーを応援しています
映画さよなら私のクラマー・ファーストタッチ Blu-ray
さよなら私のクラマー Blu-ray BOX