
さよなら私のクラマー 第5巻 蕨市の風景
この応援サイトでは、単行本を元に、マンガの中で描かれている
風景を写真で紹介しています。
第5巻に描かれている、蕨市の風景を紹介します。
単行本を見ながら見ていただくとより、リアリティを感じられます。
P54 歩道橋 蕨市民会館入り口の標識
何度も出てくるシーンですが、蕨駅に近い交差点の上の歩道橋です
蕨市民会館入り口の標識
蕨神社の角にあり、市民会館・市民病院など、公共施設が集まっている地域です。
P56 川口蕨陸橋下・コンビニ前
ここも何度も出てくるシーンです。
駅から高校までの通学路ですね。
P90 戸田橋
ワラビーズが走っているシーン。
埼玉県と東京都の境、荒川にかかる橋 戸田橋です。
P112 浮間船渡駅
ワラビーズの練習グラウンドの最寄り駅がJR埼京線の浮間船渡駅です。
改札口を出て左へ。
線路下を戸田方面へ歩き、右に曲がって延々と直進すると、荒川土手に出ます。
P113 ワラビーズの練習グラウンド
浮間船渡駅から徒歩10分ほどで、荒川土手に出ます。
土手の上から、ワラビーズの練習グラウンドが見えます。
2020.11.22この日は、男子高校生が試合をしていました。
土手の上から見ていると、両チームのフォーメーションがよくわかり、なかなか
面白く試合を観戦できました。
P117 浦和駅京浜東北線ホーム
JR浦和駅の京浜東北線ホーム・上り線側東口のパルコを見る位置です。
浦和のチームが登場すると、浦和駅の細かい描写が出てきます。
P135 国道17号 戸田市
国道17号沿いの標識です。
ここは蕨市の隣の戸田市になります。
マンガに描かれたアングルで写真を撮影するのは、とても大変でした。
これは、道路の反対側の塀のところからしか、撮影できないアングルです。
この緑の塀のところにしゃがみこんで見上げる、というかなり凝ったアングルでした。
映画さよなら私のクラマー・ファーストタッチ Blu-ray
さよなら私のクラマー Blu-ray BOX