
クリスマスはWEリーグで!
12.25というクリスマスの日に、WEリーグ観戦へ行ってきました。
駒場スタジアムの浦和レッズレディースVSマイナビ仙台です。
天気も良く風もあまりなく、絶好の観戦日和でした。
入り口でカードを配布していて、私がもらったのは遠藤選手!。
アタリです。(笑)
これはうれしいので、毎回配布してくれませんか!
コストお安めなので、可能なのでは?
2年目の集客は?
WEリーグも2シーズン目になりましたが、集客は順調に進んでいるように思われます。
昨年のこの時期の試合では、500人~800人程度の観客数でしたが、最近スタジアムで聞く
入場者数は1000人~2000人になっています。
この調子でコンスタントに3000人~5000人に推移してくれれば、収益化もできるのでは
と思います。
マイナビ仙台のスラジャ・ブラトヴィッチ選手(左)。
身長の高さを生かしたゴール前での競り合いは注目です。
足も長い!。
石川璃音選手はレッズレディースの逸材かも!
この試合で特に驚いたのが、後半の後半で出てきたレッズレディースの背番号30石川璃音選手。
動きの良さと驚異のジャンプ力!ゴール前の競り合いでかなり力を発揮するのでは!と思いました。
石川選手は2003年生まれで、今年20歳になる若い選手です。
身長172cmの長身です。
日本サッカー協会が福島県・広野町・楢葉町・富岡町と連携して運営するサッカー選手のエリート養成教育機関である
JFAアカデミー福島からレッズレディースに入った、ある意味エリート選手です。
これは今シーズンの活躍が楽しみです。
今年はW杯もあります。
ベテラン選手の安定した高い力も必要なのですが、なでしこジャパンにもこの年代の若い選手がどんどん入って欲しい!
とも思うのです。
これからに期待してますよ!
写真をたくさんUPしてますので、インスタもご覧ください。
さよなら私のクラマーを通してWEリーグを女子サッカーを応援する
というコンセプトで活動している蕨さよクラ応援団としては、なでしこジャパンを全力で応援します!!。
ぜひ!読んでみましょう!
映画さよなら私のクラマー・ファーストタッチ Blu-ray
さよなら私のクラマー Blu-ray BOX
お問い合わせは 蕨さよクラ蔵応援団
info@sayokura.com